暑さ対策や寒さ対策というのを徹底する上で、窓の存在は絶対に無視できません。どんなに高性能なエアコンを機能させていても、ガラス戸の閉め忘れなどをしていたら台無しになるものです。でも実際にはちゃんと閉めた状態でも、普通の窓はかなりの量の熱が出入りしてしまい、せっかく暖めたり冷やしたりした空気が六割近くも逃げて行ってしまうことが研究でわかっています。これらの問題を解決するために、窓周りのリフォームをすることが必要となります。
具体的にそれはどんなことをするかと言えば、基本は二重にするとかがメインとなります。ガラス一枚では外からの熱気や冷気を完全に防ぐことはできませんし、結露などが生じてしまう恐れもあります。ですが、窓を二重にして間に空気の層を作ってあげることにより、そこで断熱や防寒の効果が生まれ、エアコンで作り上げた快適な空気が逃げるのを防げるのです。では、これらを実行するためのリフォーム工事をするとしたら、どのくらいの料金が必要になるでしょうか。
基本的に、二重窓を作る工事は七万円程度の費用で実行できます。工事にもたいして時間はかからず、一時間程度で設置できるものでもあります。DIYなどが得意な方ならホームセンターで買ってきた部品を使って自力でリフォームすることも不可能ではありません。二重にする方法以外に断熱効果の高いガラスに替えるなどの方法もあり、サッシごと変えるかガラスだけを替えるかの違いがあっても、やはり工事そのものは三十分から数時間で終えられるものとなります。
コメントする